1月14日(火)より、執行役員の弓指がHGVを訪れ、社員にクレド研修を行いました。
クレドとは簡単に言うと、
「会社が日々の業務を行う上で、「何を第一に考えるか」や「何を大事にするか」などの会社としての価値観・考え方を、そこで働くすべての者に分かるように書き表せられた言葉」を意味します。
抱月工業では社員一人一人にこのカードを配布し、常に身近に感じてもらうことを心掛けています。
クレド研修の様子
研修終了後、各個人ごとにミッションを立てました
研修を終えたHGV社員には、それぞれミッションを考えていただきました。
日越二言語にて、一挙にご紹介いたします。
NO.1
「Linh hoạt và chấp nhận thử thách.」
和訳:「柔軟に挑戦を受け入れる。」
NO.2
「未来が楽しくなるような行動と選択を心掛ける」
越訳:「Hãy lưu tâm đến những hành động và lựa chọn sẽ khiến tương lai của bạn thú vị hơn 」
NO.3
「Mang nụ cười đến những người ta gặp và nỏi ta đến!!!」
和訳:「これからどんなところに行っても出会う人たちを笑顔にさせる!!!」
NO.4
「関わる未来のために、徹底的に聴き、語り、分かり合う」
越訳:「Vì tương lai hãy lắng nghe và thấu hiễu lẫn nhau. 」
NO.5
「① Tôn trọng nhân viên, đồng nghiệp」
和訳:「① 従業員、同僚のみなさんを尊重する」
「② Tạo động lực để làm việc và phát triển hết khả năng.」
和訳:「② 仕事のモチベーションを高め、自分の能力を全力で発揮する。」
「③ Khuyến khích học hỏi, có ước mơ」
和訳:「③ 好気心や、夢を持つことを応援する」
「④ Mang nụ cười đến với mọi người」
和訳:「④ みなさんを笑顔にさせる」
NO.6
「お客様のことを考え、共に成長し、HOGETSUの価値をあげる。価値を感じて頂けるお客様を増やし続ける」
越訳:「Luôn nghĩ về lợi ích khách hàng, phát triển và nâng tầm giá trị HOUGETSU. Gia tăng số lượng khách hàng nhận thấy giá trị HOGETSU 」
NO.7
「CÔNG VIỆC thành công / GIA ĐÌNH hạnh phúc / XÃ HỘI mọi người yêu mến 」
和訳:「仕事を成功に / 家族を幸せに / 社会の皆様に好きに」
NO.8
「Cân bằng giữa công việc và gia đình. / Tạo môi trường làm việc an tâm, an toàn.」
和訳:「仕事と家庭とのバランスをとる。 / 安全で安心な職場環境を構築する。」
NO.9
「Đã làm thì làm cho tốt. Không làm tốt được thà không làm tốt hơn ( tư tưởng )」
和訳:「やろうと思ったらすぐにやらなければならない、よくできなくてもやらないよりかはましだ (思想)」
NO.10
「*Luôn tạo môi trường mà ở đó nhân viên có động lực làm việc và phát triển hết khả năng bản thân. Lấy nhân viên làm gốc rể, khuyến khích tính ham học hỏi và đặt mục tiêu xây dựng một môi trường làm việc chuyên nghiệp mà ở đó các thành viên tích cực hỗ trợ với nhau.
* Mang nụ cudi đến nhúng nqud ta gặp và nỏi ta đen.」
和訳:「*仕事のモチベーションを高め、個人がその能力を活かし、会社に全力で貢献できる環境を作ります。従業員を根幹に据え、好気心や夢を持つように奨励し、同僚が積極的にサポートし合うプロフェッショナルな職場環境を目指します。
*どんなところに行っても出会う人たちを笑顔にさせます。」
NO.11
「Mang nụ cười đến những nơi ta gặp và những nơi ta đến.」
和訳:どんなところに行っても出会う人たちを笑顔にさせる。
以上、HGV社員の個人ミッションの紹介でした。
皆さんのミッションを見ていると襟を正されていくような気持ちがします。
心新たに私も頑張らないと…!と思わされました。
HGVでのクレド研修開催に至ったきっかけ
今回の研修のきっかけを作ったのは、現地で支社長を務める長谷川。
長谷川曰く「価値観の統一」に理由があったのだそう。
「ベトナムでは、いい意味でも悪い意味でも価値観が日本に比べ多様です。 会社としての価値観や、社員との約束を明確にし進めている事を、理解してもらいたいと思いました。抱月グループのクレドを日本の弓指さんに共有してもらうことにより、より解像度の高い理解をしてもらい、抱月グループ (日本とベトナム)を、強固な組織にしていきたいと考えました。」
(以上、長谷川より)
価値観の多様な方が多いHGVの社員の方に、どうやって会社としての価値観を、解像度高く理解してもらえるか。その点が課題であると感じられていたのですね。
日本にいる弓指との連携もあり、今回のクレド研修は開催されたのでした。
クレド研修へのご参加及びミッション立てを行ったHGV社員の皆様。大変お疲れさまでした。
そして長谷川さんや弓指さんも、企画から当日の実施に至るまで、大変お疲れさまでした。
おわりに
今回はHGVにて行われた、クレド研修のようすをご紹介いたしました。
これにて抱月の全社員にクレドのことを知っていただいている状態となり、
また一つ企業としての団結力が高まったのではないでしょうか。
今後も日本とベトナムの国境の壁を乗り越え、引き続き二人三脚で鉄鋼加工業界を盛り上げていければと思います。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。今後とも抱月工業を、HGVをよろしくお願いいたします。
【PR】 HGV、第2工場(北部工場)始動!!!
2013年に設立し、今年で13年目を迎えるHGV。
そのHGVが、2025年末に第2工場(北部工場)を始動させます。
【工場概要】
敷地面積は既存の南部工場の2倍を誇る2ha。
第一フェーズでは2000㎡の工場となりますが、随時増設していく予定です。
【加工可能な領域など】
● ガス切断 ● レーザー切断 ● バンドソー ● マシニングセンタ
● 溶接ロボット ●開先ロボット ● プレスブレーキ ● 品質検査 など
今後も機械設備を充実させ、南部同等以上に備えていきます。
【加工可能な板厚】
3.2mm~150mm(在庫も同様)
【加工可能な板材】
● SS400 ● SM材 ● S45C
● 丸棒 ● 角材 ● 型鋼 ●パイプ など
【支社長の長谷川より】
北部工場は、日本の急激な受注増に備え、日本の移管工場としての役割を果たします。北部工場は、
日本のお客様の質・量・コストにお応えできるように準備しておりますので楽しみにしていただきたいです。
2拠点体制となりさらにパワーアップしていく今後のHGVに目が離せません。
これからも弊社抱月グループをよろしくお願いいたします。
(文責…事業推進部広報チーム 清原)