こんにちは!!
ライターの八杉です。
寒さが拍車をかけてきましたね。
朝一、車の窓が凍るなんてこと、よくあると思います。
八杉はアルコールを吹きかけると一瞬で溶けるというライフハックを発見し、人生をまた少し裕福にしてしまいました。
皆さんの人生を豊かにするライフハックがあれば、是非教えてください。
忘年会をするよ
抱月も徐々に人数が増えてきましたが、変わらず毎年忘年会をしています。
忘年会のルーツは、鎌倉時代に行われていた「年忘れ」という行事に由来しているとされています。現在のようにお酒を酌み交わすような楽しい会ではなく、貴族や武士が連歌を読みあう、厳かで優雅な会であったと言われています。
もちろん抱月も厳かな会であるわけもなく、その年の煩悩をすべて焼き尽くすべくBBQをします。いっぱい食べて飲みます。
そんな忘年会の一角で社員が楽しみにしているコーナーがあります。
題して「N林亭」
社員自ら腕を振るい、数量限定で幻の焼きそばが提供されます。

毎年お肉を差し置いて、行列ができると有名です。
社員数が増えたこともあり今年はパワーアップ。
BBQコンロとは別に、弊社お得意の鉄板を切断、曲げ加工、溶接し専用台を作っちゃいました。


皆さん安心してください、仕事もしてますよ。

でも、仕事の中に遊び心を忘れないこと、遊びにも全力を尽くすこと。大人になると忘れがちですが、大事なことですよね。
みんなに美味しい焼きそばを提供するために、鉄板を炙って育てる姿。

愛くるしいですね。
気合いの入り方が違います。
美味しい焼きそばを食べて来年への英気を養いたいと思います。
皆さんもくれぐれもご自愛ください。